4月15日(木)から16日(金)にかけて、ニュージーランドの首都ウェリントンにおいてニュージーランド姉妹都市協会カンファレンス2021が開催され、ニュージーランド各地から100人を超える参加者が集いました。
今回のカンファレンスは、ニュージーランド姉妹都市協会の40周年を…
4月15日(木)から16日(金)にかけて、ニュージーランドの首都ウェリントンにおいてニュージーランド姉妹都市協会カンファレンス2021が開催され、ニュージーランド各地から100人を超える参加者が集いました。
今回のカンファレンスは、ニュージーランド姉妹都市協会の40周年を…
開催日 2018年2月5日(月)
テーマ 「自治体が取り組む地域振興施策について」
会場 Breakfree Aanuka Beach Resort
主催 クレアシドニー事務所
共催 シドニー工科大学公共政策研究所
協力 コフスハーバー市
1.“…
2017年2月22日(水)、2017年クレアフォーラムを開催しました。
テーマ「地方創生」
会場 ジュニー アセニアムシアター (Junee Athenium Theatre)
主催 クレアシドニー事務所
共催 シドニー工科大学公共政策研究所 …
3月13日(土)、キャンベラ・ナラ・ピースパークにおいて、JETAA(元JET参加者の会)キャンベラ支部、キャンベラジャパンクラブ、豪日協会ACT(首都特別地域)が共同で東日本大震災十周年の集いを開催し、クレアシドニー事務所職員などが参加しました。この3団体においては、…
3月11日(木)、バサースト市のオオクマジャパニーズガーデンにて、福島県大熊町との姉妹都市提携30周年と東日本大震災10周年を記念した植樹式が開催されました。
バサースト市と大熊町は1991年に姉妹都市提携し、高校生をはじめとした多くの市民と町民の交流などを通じて緊密な関…
3月9日(火)、クレアシドニー事務所は、シドニーで、「クレアフォーラム2020/2021」を、シドニー工科大学公共政策研究所兼地方自治体センターと共催しました。
クレアフォーラムは、日本、オーストラリア、そしてニュージーランドの地方自治体が直面する政策課題等をテーマに掲げ…
3月5日(金)、ケアンズ市にて天皇誕生日祝賀レセプションが開催され、ケアンズ市関係者や、日本の自治体との姉妹都市交流に携わっている方、日本語教育関係者など100名を超える方々が参加しました。
クレアシドニー事務所はレセプション会場にブースを設け、クイーンズランド州と姉妹関…
2月22日(月)、オースラリアオリンピック委員会が日豪の学校のマッチングを行いその交流を促進する「オーストラリアン・オリンピック・コネクト・ともだち2021」プログラムの参加校の募集を開始しました。4月19日(月)まで応募を受け付ける予定です。
2020年には本プログラム…