
JETプログラムの出発前に行われる研修会(13日:シドニー、20日:メルボルン、26日:パース)に参加し、JETプログラムにおけるクレアの役割、クレアのサポート体制、地方自治体がJET参加者に期待していること等についてプレゼンをしました。
総領事館担当者からはビザの取得や…
JETプログラムの出発前に行われる研修会(13日:シドニー、20日:メルボルン、26日:パース)に参加し、JETプログラムにおけるクレアの役割、クレアのサポート体制、地方自治体がJET参加者に期待していること等についてプレゼンをしました。
総領事館担当者からはビザの取得や…
千葉県の国外誘客担当者が当事務所を訪問されましたので、オーストラリアにおける教育旅行の状況や東京から日帰りで楽しめる観光PR活動についてのブリーフィングおよび意見交換を行いました。既に海外からの教育旅行の実績も積み重ねており県庁内での円滑な支援体制も構築されているようで…
西オーストラリア州兵庫文化交流センターの大西正高所長が当事務所を訪問されましたので、オーストラリア情勢について意見交換を行ったほか、シドニー市内旅行エージェント等への同行支援を行いました。センターがある西オーストラリア州は兵庫県の姉妹州であり、また当センターはオーストラ…
埼玉県の観光・物産担当者が当事務所を訪問し、東京から日帰りで楽しめる川越市や農業体験などの観光PR活動について意見交換を行いました。今後、都市近郊の地の利を活かした観光・物産の様々なPR活動が期待されます。
Snow Travel Expo が5月17日にシドニー、25日にメルボルンで開催され、日本を含む各国(ヨーロッパ、北米、韓国、ニュージーランドなど)から多くのスキーリゾート関係者等が参加されました。
シドニー事務所では、青森県からの活動支援依頼を受けて、ブース運営等の支援を行…
5月17日、千葉県松戸市が姉妹都市であるビクトリア州ホワイトホースで開かれたジャパンフェスティバルに市の観光及び名産の白玉ぜんざいPRブースを出展しました。
当日はたくさんの方にブースを訪れていただき、松戸市並びに両市の姉妹都市関係をPRすることができました。また、白玉ぜ…
タロンガ動物園で、シドニー姉妹都市委員会によるユーカリの植樹式が行われました。
この植樹式は、コアラがはじめて日本の東山動物園に贈られてから30年間にわたり両動物園の架け橋として活躍されてきた、元東山動物園長 鹿島英佑氏を悼んで行われたもので、姉妹都市委員会の委員長やタロ…
ダーウィンで開催されたLGMAの年次総会にブースを出展し、クレアと日本の地方自治体のPRを行うと共に、オーストラリアの地方自治体関係者とのネットワーク強化を図りました。ブースには日本に興味のある方、日本の都市と姉妹都市関係にある自治体の方や、クレアが実施した幹部招へい事…
ニュージーランド・ウエリントン市で開催されたSCNZ総会(10、11日)に出席し、姉妹都市関係者との意見交換等を行うとともに、ブースにおいて日本の自治体の観光PRを行いました。また、総会の前日にはニュージーランド総督公邸にてワークショップも開かれ、姉妹都市交流等について…
クィーンズランド大学で開かれた就職説明会で、JETAA QLD支部が行った JETプログラムのPRに芝所長補佐が参加しました。JETプログラムを知っている学生や日本に留学した際ALTに出会って興味を持ったという学生もいましたが、全体的にJETプログラムを知らない学生が多い…