3月25日、首都大学東京の吉川副学長、竹宮教授、小根山教授、伊藤教授、三宅特認助教授及び学生の皆様が当事務所を訪問しました。上坊所長がシドニー五輪のレガシーについてプレゼンした後、シドニー五輪やシドニー都市計画について調査していた小松所長補佐を含めて質疑応答をしました。…
3月25日、首都大学東京の吉川副学長、竹宮教授、小根山教授、伊藤教授、三宅特認助教授及び学生の皆様が当事務所を訪問しました。上坊所長がシドニー五輪のレガシーについてプレゼンした後、シドニー五輪やシドニー都市計画について調査していた小松所長補佐を含めて質疑応答をしました。…
3月26日、中司 宏議員を団長とする大阪府議会議員団が当事務所を訪問しました。当該議員団は行政視察のため、3月24日に日本を出発し3月31日に帰国する日程でシドニーとメルボルンの政府機関や学校関係訪問先を視察のため来豪したもので、シドニー事務所は所内でオーストラリアの概…
3月23日に、ニュージーランド北島のパーマストンノース市で開催されたニュージーランド姉妹都市協会地域会議に出席しました。
この会議は、ニュージーランド北部と中部地域における地方自治体が、国際関係をどのように築いていくか探るために開催されたものです。ニュージーランド政府職員…
3月12日から18日にかけて、石川県国際交流協会、石川県日本語講師会、石川県国際交流課からなる訪問団が、石川県日本語日本文化研修プログラム(IJSP)のPRのためオーストラリア及びニュージーランドで日本語教育を実施している大学等を訪問しました。IJSPとは、石川県でホー…
3月8日に菅原所長補佐がシドニー北部の都市チャッツウッドにあるチャッツウッド・ハイスクールに併設されたチャッツウッド・インテンシブ・イングリッシュ・センターを訪問し、英語を母国語としない移民の生徒を対象とする英語の授業方法について取材しました。
ニュー・サウス・ウェールズ…
3月2日に在シドニー日本国総領事公邸において、また、3月22日に在パース日本国総領事公邸において、JETプログラム帰国者歓迎レセプションが開催されました。当事務所もそれぞれのレセプションに招待され、他の出席者とともに、帰国者の日本での活躍を称えました。レセプションの冒頭…
伊原木隆太岡山県知事ら岡山県訪問団が、南オーストラリア州との友好提携25周年記念レセプション等の行事に合わせ来豪し、シドニー事務所では、アデレード及びシドニーにおける同行支援等を行いました。
今回の訪問に際し、同州政府スティーブン・マーシャル首相やヒュー・ヴァン・レ総督と…
2月28日から3月2日にかけ、神奈川県大和市教育委員会が、同市の小学校と交流している当地の学校を訪問するため来豪されました。同市の文ヶ岡小学校と南オーストラリア州のBute Primary Schoolは当事務所の紹介がきっかけで交流を開始したばかりです。
28日、当事務所で…
2月26日から28日にかけ、成蹊大学法学部政治学科の西村教授が、オーストラリアにおける職務分類、職務評価の調査のため来豪されました。当事務所は、関係機関への訪問を手配するとともに調査に同行しました。西村教授は2年前にも公的機関における給与システムの調査のため来豪されてお…