1月18日(土)、鹿児島市の森博幸市長らが、クレアシドニー事務所を訪問しました。
森市長ら訪問団は、クレアシドニー事務所訪問に先立ち、鹿児島市の姉妹都市である西オーストラリア州のパース市を訪れました。両市は姉妹都市盟約45周年を迎え、その記念式典等を1月14日(火)と15…
1月18日(土)、鹿児島市の森博幸市長らが、クレアシドニー事務所を訪問しました。
森市長ら訪問団は、クレアシドニー事務所訪問に先立ち、鹿児島市の姉妹都市である西オーストラリア州のパース市を訪れました。両市は姉妹都市盟約45周年を迎え、その記念式典等を1月14日(火)と15…
12月17日(火)、北海道の浦本副知事、札幌市の石川副市長、千歳市の横田副市長、新千歳空港ターミナルビルディング株式会社の阿部社長、札幌国際エアカーゴターミナル株式会社の笠原常務取締役ら「新千歳-シドニー線」カンタス航空就航記念訪問団一行が、クレアシドニー事務所を訪問し…
12月10日(火)から12日(木)にかけて、谷本所長補佐がニュージーランドのロトルアにあるファカレワレワ森林の調査を行いました。 ファカレワレワ森林は、市民のレクリエーションの場、具体的には、ウォーキングやマウンテンバイクなどのフィールドとして親しまれています。また、巨大…
12月9日(月)から14日(土)までの日程で、横浜市鶴見区総務部戸籍課の紅野晴香氏が多文化共生施策の調査を行うためシドニーを訪問しました。
日本の他の市町村と同様に、年々、外国人住民が増えている横浜市では、横浜市国際戦略における重点的取組事項の一つとして多文化共生社会の実…
12月7日(土)、Matsuri Japan Festival 2019がシドニー・ダーリングハーバーにあるタンバロンパークで開催されました。クレアシドニー事務所は、北海道札幌市、青森県黒石市、石川県、山梨県、和歌山県、鳥取県を共同出展者として迎えブース出展し、日本各地の観光…
12月6日(金)、青森県黒石市の髙樋憲市長がクレアシドニー事務所を訪れました。
髙樋市長は、翌日7日(土)にシドニーで行われるMatsuri Japan Festival 2019にクレアシドニー事務所と共同出展することを主目的にオーストラリアを訪れました。また、黒石市から三味…
12月6日(金)、鳥取県国際観光誘客課の川上純一課長補佐と、交流推進課のステファニー・ノエル国際交流員が、クレアシドニー事務所を訪問しました。クレアシドニー事務所では、島根県に国際交流員として勤務していたスタッフを交えて、オーストラリア人の視点から見た鳥取県の魅力などに…
東京都から派遣されている佐々木悠介所長補佐が、12月3日(火)から6日(金)にかけて、東京都の姉妹州であるニューサウスウェールズ州政府の財務省にてインターンシップ研修を行いました。また、10日(火)には、同州教育省からの招待を受けて訪問し、意見交換を実施しました。財務省…
11月27日(水)に、在オークランド日本国総領事館主催により、JETプログラム帰国者歓迎レセプションが在オークランド日本国総領事公邸にて開催されました。
レセプションには、新規帰国者の6人のほか、JETAAオークランド支部のメンバー8人とJETプログラムの面接委員3人等が…
11月25日(月)、「豪州多文化主義政策交流プログラム」に参加した名古屋市観光文化交流局の石山主事が、同プログラム終了後に、オーストラリアにおける留学生誘致や留学生支援施策についての独自の調査活動をシドニーで実施しました。
石山主事は、シドニー市役所を訪問し、国際交流部門…